こんにちは、草作です。
僕と妻のフウロは2018年8月から12月まで、5大陸11カ国を周る世界一周旅行をしてきました。
世界旅行をするにあたって必ず問題になるのが持ち物。
中でも持っていくべきか否かで悩むのがトラベルシーツです。
旅行中南京虫などに襲われたらたまらないと思って持って行きましたが、旅の途中で不要と判断し手放すことに。
今回はどうしてトラベルシーツがいらないと感じたかレビューしたいと思います。
世界一周旅行の持ち物リストはこちら:夫婦の世界一周旅行でおすすめの持ち物45個
僕たちの持っていったトラベルシーツ
僕たちが持っていったトラベルシーツは、Amazonで売っていた防虫タイプのコットンシーツです。
有名なコクーンのトラベルシーツは高かったので断念。
Amazonにはいろんなトラベルシーツが出ていますので、全てが僕たちと同じようなことになるかはわかりませんが、参考にして頂ければ幸いです。
有名なコクーントラベルシーツ
トラベルシーツは暑くて寝れない
スリランカでのことです。
宿泊を決めた宿はサイトで見ていたのと全然違って、ボロくて半分外のような宿。
ハズレに当たった…と感じましたが、すでに予約してしまっているのでしょうがないと覚悟し、トラベルシーツを広げて中に潜り混みました。
ベッドにいるであろう虫に刺されないように…と思いましたが、とにかく暑い!
宿は裸でいても暑いくらいの気温。もちろん冷房はありません。
そんな中ではシーツの中にくるまることなんて到底できず、結局シーツのように下に敷いて寝ることに。
これじゃシーツを持参しているだけです。
そもそも、虫の侵入が心配な宿は大抵蒸し暑くて、清潔ではないような場所です。
そのため、シーツを使いたくても暑くて使えません。
もし虫からの侵略を防ぎたいのであれば、そもそも清潔な宿に泊まること。
虫よけを万全にするのが一番なのだなと学びました。
世界一周旅行では重くてかさばる
結局僕もフウロも、スリランカでトラベルシーツとお別れすることにしました。
理由はとにかくかさばるし重いこと。
くるまるだけの大きさのシーツは、畳んでも結構かさばります。
僕が持っていったシーツは縦横が20センチ・厚さが6センチほど。重さは700g程度。
少しでも荷物のスペースを開けて荷物の重量を減らしたい中では、この重さと面積は命とりです。
悩んだ末、スリランカで買ったスパイスと交換する形で、スリランカ人の宿主にプレゼントすることに。
宿主は大喜びしていました。
トラベルシーツは短期の旅行や移動の少ない海外旅行であれば快適に使えると思います。
また、使う地域が比較的涼しいことがポイントです。
そうなるとそんなに虫の心配がなくなるので痛し痒しです。
世界一周旅行では出来るだけ荷物スペースを確保したくなるので、わざわざ持っていくほど重要度の高いものではないという印象でした。
虫のトラブルに見舞われない2つの方法
今回はトラベルシーツについてご紹介しました。
僕たちは世界一周旅行中、トラベルシーツを手放した後も虫のトラブルには一切見舞われませんでした。
おおきな理由は2つあると思います。
おすだけベープをもっていった
これ、めっちゃくちゃ効きます。
何よりも殺虫能力が高く、蚊がいる地域では必須アイテムです。
シーツより何より、虫除けスプレーを持っていくようにしましょう。
清潔な宿に泊まった
当たり前のことのように思えますが、清潔な宿であればその分だけ虫にやられる可能性も減ります。
僕たちは宿泊予約サイトで、一人でも虫に刺されたや痒かったというレビューがあった宿は泊まらないようにしました。
レビューが高い宿はその分予約がとりにくかったり価格が高かったりしますが、もし少しのお金をケチって虫に刺されたら余計にお金もかかります。
必要経費だと思っていい宿に泊まること。それが一番の予防かと思います。
お知らせ|夫婦世界一周の旅エッセイを連載中
最後にお知らせです。
2018年8月から行った夫婦世界一周旅行の旅エッセイを、一年後の8月から始めました。
旅を歩む毎日では書けなかったあの日の想いや感じたことを、ほぼ毎日更新します。
ご興味がある方はnoteをご覧ください。
エッセイはこちらから:https://note.mu/sosaku/m/maa929d234011