イベント概要
夫婦で世界一周するために本当に必要なことは、旅行の準備だけでしょうか?
3年にも及ぶ準備を経て実現したわたしたちの夫婦世界一周の経験から、 世界一周旅行のための心の準備と、具体的な方法について講義します。
ブログを読めば、様々な夫婦の世界一周旅行の知識が得られる時代です。
その一方で、実際に夫婦で世界一周旅行をするために必要な夫婦としてのプロセスについての話は多くはありません。
旅のスタイルが無茶だったり、旅行の予算が全然違ったりと、世界一周旅行と一括りでいってもその中身は千差万別です。
わたしたちの夫婦世界一周旅行は、約4ヶ月間とかなり短めです。
旅行予算は旅行中の日本の税金・維持費も含めて約350万円。旅費としては非常に安めでした。
また、宿泊スタイルも共有ドミトリーを一切使用しない、ビギナースタイルでした。
世界一周のことを一切知らなかったわたしたちだからこそわかる、 世界一周の知識と心の準備を一からお話します。
世界一周のことをこれから知りたい方。
海外旅行の経験が浅い方でも、講義後から具体的に夫婦世界一周を目指せるプログラムです。
こんな方向けの講義です
● 夫婦で叶えたい夢がある方。
● パートナーとの暮らしを考えている方。
●世界一周に興味がある方。
講義プログラム
- わたしたちの世界一周旅行の紹介
- 世界一周旅行の基礎知識
- 世界一周にいくらかかる
- 世界一周には何で行く?
- 世界一周の旅行期間
- 世界一周の準備 お金・心・旅行
- 世界一周で得られるもの
- 夫婦で世界一周をする方法
イベント詳細
■日付: 2019年8月3日(土)
■時間: OPEN:17:30- START:18:00- 定員50名
■場所: SOOO dramatic! 東京 入谷駅より徒歩1分
■内容: トークイベント+スリランカティー試飲会
■料金: 1名 2,500円 2名 4,500円
※チケット料金にはスリランカティーの試飲を含みます
facebookページはこちら:https://www.facebook.com/events/875131482867534/
わたしたちの世界一周旅行
期間:2018年 8月-12月
滞在国:全11カ国
- ロシア
- トゥヴァ
- タイ
- スリランカ
- スペイン
- ポルトガル
- モロッコ
- アメリカ
- ハワイ
- ニウエ
- オーストラリア
旅の様子はこちらのブログでもご覧いただけます。
草作のブログ
草作の旅の目的
- 夫婦で世界一周旅行をしたらどんな気持ちになるかを知る
- 9年前世界一周を夢見たハワイ島サウスポイウントに夫婦で行く
- 世界から見た日本を肌で感じる
フウロの世界一周の目的![]()
- トゥヴァ共和国とニウエ共和国に行く
- 滞在国の素材を使って紙を作る※
※《TRAVEL’S PAPERについて》
紙作家のフウロが、滞在国で出会った素材を使い、その場で紙を作るプロジェクト。
世界一周旅行で訪れた全11ヶ国で紙を作り、草作がその過程を映像にまとめました。
イベント当日は制作映像の上映の他、制作した紙を展示いたします。
会場アクセス
POSSEをつくるわたしたち


● 草作のプロフィール
1991年東京都生まれ。金属工芸作家の父の元に生まれる。
日本大学芸術学部卒業後、凸版印刷でスマホアプリの新規事業立ち上げ・プロモーションに従事する。
花火師を経て、現在は「平成世代の生き方を耕す」をテーマに、執筆・講演活動を行う。
最近のお気に入りは庭で野菜を育てること。
草作のブログ:https://so-saku.net/

● フウロのプロフィール
1992年栃木県生まれ。
日本大学芸術学部美術学科卒業後、埼玉の和紙工房で紙漉きを学ぶ。
「紙から暮らしを丁寧に。」をテーマに、2015年クラフトフウロを立ち上げる。
紙素材や、和紙を使った雑貨の販売、作品制作をしている。
クラフトフウロ:https://craftfuuro.base.shop/
イベント詳細
■日付: 2019年8月3日(土)
■時間: OPEN:17:30- START:18:00- 定員50名
■場所: SOOO dramatic! 東京 入谷駅より徒歩1分
■内容: トークイベント+スリランカティー試飲会
■料金: 1名 2,500円 2名 4,500円
※チケット料金にはスリランカティーの試飲を含みます