“いいもの”おすそわけ
体の状態に目を向けて暮らしていくと、ある時パッと自分に適したものが見つかることがあります。
みんなに役立つかわからないけど、ぼくらにはいいもの。
ぼくとフウロが見つけた「いいもの」のおすそわけで、みんなにいいものが見つかりますように。
今日の商品は、こんな人におすすめ
今回紹介する商品「パックスお風呂せっけん」は、天然素材が含まれた体にやさしいお風呂洗剤です。
- 塩素系のお風呂洗剤の匂いが苦手
- 体にやさしい洗剤を使いたい
- 天然系の洗剤を探している
という方に特におすすめです。
風呂掃除がとにかく嫌いだった
僕はお風呂掃除が嫌いでした。
なぜなら、お風呂掃除をしたあとは決まって、体調を崩すから。
フウロが掃除してくれた時も、換気扇をガンガンに回して掃除した時の臭いがなくならないとお風呂に入れませんでした。
塩素の臭いで頭痛がする
今までマジックリンやカビキラーなど、いろんな洗剤を使ってきましたが、どれも体に合いませんでした。
食器洗剤とはちがう独特な塩素系の匂いや、それを隠そうとして添加されている香料が強すぎます。
体調を崩すとわかっていて掃除するのはおっくうです。
ゴム手袋をつける必要がある
塩素系の洗剤は匂いだけでなく、肌にも強いためゴム手袋をつける必要があります。
でも、掃除の時はお風呂場のタイルを触って実際に汚れが落ちているのかチェックしたいもの。
水で洗い流してからチェックしますが、それで汚れが落ちていないと二度手間になります。
天然成分系は汚れが落ちにくい
とはいえ、塩素系の洗剤は汚れ落としに有効です。
他の商品を試してみると、カビ汚れなどはなかなか落ちないので、結局塩素系洗剤に逆戻りということがよくありました。
気分が悪くならない、でも洗浄力の高いお風呂洗剤。
そんな虫のいい洗剤なんてないよなあと思っている時に、今回の商品に出会ったのです。
商品紹介 パックスお風呂洗いせっけん
お風呂や台所で大活躍
植物油(パーム油、パーム核油)を主原料とした液体石けんに、油汚れに強いオレンジオイルを配合しました。
逆さにしても使える泡スプレーで隅々の汚れに対応できます。
お風呂だけでなく、油汚れの気になる台所や換気扇掃除にもご使用いただけます。
公式ページより
パックス洗剤を見つけたのは、たまたまフウロと訪れた市場のフリーマーケット。
市場のまな板を掃除している業者の方が、業務用で使われている洗剤や消毒液の販売をしていました。
業務用で使われているものは、意外なことに自然派洗剤でした。
洗浄力が心配ということを伝えると、パックスを紹介してくれたのです。
使ってみるとびっくり。こんな商品があったのかと思うほどパックス製品は肌に合いました。
それからというものの、我が家は洗濯・食器・お風呂まで。すべてパックス製品です。
パックスお風呂洗いせっけんの長所
オレンジの香りが自然で気持ちいい
パックスお風呂せっけんをプッシュすると、あたりはオレンジの皮を剥いた時の爽やかな果実の香りが広がります。
人口香料のような不自然な香りではなく、オレンジの皮をぎゅっとつぶしたときに広がるオレンジの香りそのもの。
最初使った時に、ここまで新鮮な香りがする洗剤があるのかと驚きました。
びっくりするぐらい汚れが落ちる
小さい頃オレンジオイル系商品は通販テレビで紹介されていたので、逆に怪しいと思っていましたが、使ってみてびっくり。
本当にものすごい力で落ちます。
塩素系洗剤にあるようなカビを根こそぎ落とす!というような力ではありませんが、タイルについた黒カビに吹きかけてスポンジでこすると、みるみるうちに泡が茶色くなり、水でさっと流すとキレイになりました。
汚れの落ち方も水切れも、自然です。これだけ落ちてくれれば問題ないというレベルまでキレイになってくれます。
ずっと風呂場にいても頭痛がしない
一番嬉しかったのは、風呂掃除で体調が悪くならなくなったこと。
パックスのお風呂せっけんを使うようになってから、頭痛が起きたことは一度もありません。
それに、湯はりをするちょっとしたタイミングで床を掃除してすぐに湯を張ることもできるようになりました。
台所などの水回りでも併用できる
パックスお風呂せっけんの成分は、純石けん分(10%脂肪酸カリウム)、オレンジオイルの2種類のみ。
特に危険なものが使われている訳ではないので、台所や洗面所など、どこでも併用できるのも嬉しいところ。
我が家ではコンロ掃除などにも使っています。
容器が使いやすい
レビューを見てみると、「容器がすぐ壊れてしまった」という人がいましたが、僕たちは3年近く同じボトルを使用して、まだ一度も壊れていません。
容器込みでも500円以下で購入できるので問題はありませんが、この容器は逆さに噴射しても使えるスグレモノなので、容器ありがおすすめです。
購入方法
パックスお風呂せっけんの購入は、ドラッグストアではほとんど見たことがないので、通販での購入がおすすめです。
今使っているお風呂洗剤にちょっと不満がある方は、一度こちらの商品を試してみてはいかがでしょうか。
補足:お風呂の汚れを生み出しているのは、コンディショナーかも。
さいごに、ちょっと補足です。
パックスお風呂せっけんを使うようになってお風呂掃除が捗るようになりましたが、実はもう一つ理由があります。
それは、コンディショナーを変えたこと。
実は、我が家のお風呂場が汚れやすい理由は、コンディショナーでした。
主成分が油で、髪にツヤを持たせる為にもったりしていることもあって、水を流すだけでは全ては落ちず毎日油膜が重なっていきます。
ところが、パックスのコンディショナーを使うようになってから、油膜汚れが圧倒的に減りました。
水流れもいいので、今使っているコンディショナーがちょっと気に入らないという方は、こちらもお試しください。
おわりに
今回は、パックスお風呂せっけんを紹介しました。
こういうお風呂場の商品はいろんな種類があるけれど、なかなか自分にあった商品は見つけにくいもの。
体が敏感だとなおさらです。
こちらの商品で普段のお風呂掃除がわくわくするものになる方がいらっしゃれば嬉しいです。
他のパックス商品が気になる方は、こちらもご覧ください。
