こんにちは、草作です。
世界一周旅行に出発すると決まると、誰しも一度は気にする「旅行のバッグ」問題。
僕たちは夫婦どちらもオスプレーで出発しました。
結果、オスプレーで行って良かった!と感じています。
今回は4ヶ月間11ヶ国を夫婦で旅してきた僕たちの経験から、オスプレーがなぜいいのかをお話します。
こんな旅行者の方におすすめです
- そんなに旅人じゃない
- 過酷な旅よりも安全な旅を求めている
- かさばるお土産は買わないつもりだ
基礎知識|オスプレーソージョンってなんだ?
公式サイトより
オスプレーソージョンはトラベルに特化したホイールバッグです。
オスプレーの特徴はリュックとしてもスーツケースとしても使用できるところ。
通常はスーツケースのように取っ手を伸ばして転がして移動します。
チャックを開ければ背負うためのベルトを出すこともできるところがポイントです。
公式は在庫がないので、詳細はこちらから。
いいところ① 車輪がとっても丈夫
オスプレーにして良かったのはは「移動のしやすさ」です。
海外は悪路が多く、普通のスーツケースでゴロゴロ転がすことができないような場所もあります。
オスプレーの車輪は大きく、砂利道でも苦にしないので移動にストレスがありませんでした。
いいところ② サイズが大きくも小さくもなる
オスプレーの外側は布製なので、小さくも大きくもなります。
旅行にいく前は余裕を持たせておいて、お土産などが増えていったらしっかり梱包するようにしました。
蚕のまゆのように膨れますが、いっぱい入るのが嬉しいところです。
いいところ③ 荷物の出し入れがかんたん
オスプレーは地面の部分までチャックが伸びており、開けるとスーツケースのように上から荷物を入れることができます。
そのため、大きな荷物も楽に出し入れできるのが嬉しいところです。
旅中紙を漉くための道具をもち歩いていたり、スリランカで大量にスパイスを買ったこともあり、この機能は助かりました。
いいところ④ めったに壊れない
オスプレーは丈夫なことも長所の一つです。
4ヶ月間使いましたが、スーツケースの持ち手が少しガタついた程度で、他の部分は特に問題なし。
縫製はしっかりしているので、ほつれなどは一切ありませんでした。
いいところ⑤ 旅行後は中古で売れる
オスプレーは旅行者の人気が高いため、旅行後に使う機会がなくなれば中古で売ることもできます。
僕たちは流石に2個はいらないため、1個中古で販売しました。
メルカリなどで見ても15,000〜20,000円程度で取引されているため、旅行後の資金作りとしてもおすすめです。
60リットルと80リットルどちらがいい?
オスプレーソージョンには60リットルと80リットルがあります。
僕は80リットル 、フウロは60リットルを使って旅行しましたが、80リットルの方がおすすめです。
実は、ソージョン自体のの大きさは60でも80でもさほど変わりません。
80でも幅は変わらずちょっと縦に伸びる程度なので、少しでも荷物が多く入る80リットルの方が使い勝手はいいです。
僕たちは背負う時にフウロは80リットルは背負えないのではないか?と思って60にしたのですが、結局旅中で一度もリュックモードにしませんでした。
どれだけコロコロモードが使いやすいので、夫婦で旅をする場合でもふたりとも80リットルがいいかと思います。
オスプレーソージョンは通販で購入
オスプレーソージョンは実店舗ではほとんど売っていない商品です。
僕も新宿や渋谷のアウトドアショップに行きましたが、買いたい商品は在庫切れになっていました。
オスプレーを買う場合は通販がおすすめです。
中古品で購入することもできますが、持ち手のがたつきとタイヤの状態は判断できないため、世界一周旅行など長期間使用する場合は新品を買っておくのが無難かと思います。旅中に壊れたら大変です。
ソージョンと合わせて買いたい商品
オスプレーソージョンを買う上で、絶対に買っておいた方がいいものが2つあります。
TSAダイヤル式ロックとパックセーフです。
TSAロックとは
TSAロックとは、アメリカ渡航時にも使用できる南京錠のこと。
ダイヤル式ロックは鍵をなくす心配がないため、おすすめです。
宿でのバッグの管理や、ちょっとしたトイレの時、仮眠の時など、南京錠は必需品なので必ず買っておきましょう。
また、ロックはワイヤー式がおすすめです。
オスプレーのチャック部分に入りやすく、宿に備え付けのロッカーなどでも柔軟に鍵をかけられます。
パックセーフ
たとえば寝台列車などの長距離移動の際、ソージョン が生身のままだと心配です。
バックパックも同じですが、布製のリュックはカッターなどで開けられてしまう可能性があります。
パックセーフは金属でできた網のような商品で、盗難防止に役立ちます。
「重いから持っていかない」という人もいますが、僕たち夫婦は持って行って正解だったなと思います。
こういうものはセキュリティとしての力もありますが、盗られないようにする「抑止力」の要素が強いと思います。
夫婦旅で少しでも不安を減らすためにも、買っておくことをおすすめします。
おわりに
今回は世界一周旅行のバッグとしておすすめのソージョンを紹介しました。
旅の大部分を占める移動時のストレスが少ないと、旅の負担も軽くなります。
ソージョンは旅を終えてからも便利です。僕たちはフウロの紙製品の出店の際にもソージョンを愛用しています。
ぜひ旅行を期にソージョンを使ってみてくださいね。
お知らせ:8/3 夫婦世界一周旅行についての講義をします
さいごにひとつお知らせです。
わたしたち夫婦が世界一周を目指す中で感じた、「世界一周旅行を実現する方法」について講義をします。
旅の予算の貯め方、旅行中の過ごし方。世界一周旅行を終えた後、なにを感じたのか。
現在世界一周旅行の計画をしている方はもちろん、いつかは世界一周旅行を。と思っている方にもおすすめのトークイベントです。
ご興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

予約ページはこちら:https://posse-1.peatix.com/view