こんにちは、草作です。
今回は二人分の味噌汁を作るのににおすすめの、及源のクックトップの紹介です。
・南部鉄器デビューしたい ・おいしい味噌汁が飲みたい ・でも手入れがめんどくさそう
もともとティファールを使っていた
皆さんはおうちの味噌汁をどんな鍋で作っていますか?
我が家では昨年まで、ティファールの着脱式の鍋を使用していました。
コンパクトで軽くてとっても使いやすいです。
でも、4年近く使用していたらメッキが剥がれてしまい、新しいものを買うことに。
最初はティファールやサーモスの着脱式の鍋を買い直そうと思っていましたが、ふと思い立ちました。
「南部鉄器ならコスパがいいのでは…?」
我が家ではすでに南部鉄器のご飯釜や揚げ鍋などを使用しています。
購入してからもうすぐ五年が経過しますが、ほとんど劣化は感じられません。
それに、我が家のご飯を食べに友人がくるほど、南部鉄器で作ったご飯はめちゃくちゃ美味しいんです。
まとめてみると、南部鉄器にするメリットはこれだけありました。
- 長持ちしそう
- 美味しくなりそう
- 鉄分がとれる
- 調理器具に統一感が出る
- コスパがいい
及源のクックトップを選んだわけ
鉄器を販売しているメーカーには岩鋳や柳宗理があります。
ご飯釜と揚げ鍋は岩鋳を使用していますが、今回は及源をチョイスすることに。
理由は三つあります。
理由1 かわいいから
及源の鉄鍋は、かわいいです。
南部鉄器の無骨さを兼ね備えながら、洗練されたデザイン。キッチンの雰囲気にも合いそうです。
理由2 サイズがちょうどいい
今までティファール鍋を使っていて思っていたことが、ちょっと大きすぎるということ。
味噌汁を作り置きしてもすぐ悪くなってしまうので、一食ちょうど作れるぐらいがいいなと思っていました。
このクックトップ丸深形15cmは二人分の食事にぴったりでした。
理由3 価格が良心的
なにより、価格が安いこと。
しっかりお手入れすれば何十年と持つ鍋が数千円で買えるというところも、選んだ理由です。
使用している様子はこちら
及源の鍋を使用している映像を紹介します。何気ない味噌汁もより美味しく感じられます。
及源の小鍋の購入方法について
及源の小鍋は通販で購入することができます。
価格は約5,000円です。
南部鉄器デビューするにはちょうどいい価格。ぜひ試してみてくださいね。
我が家で使っている及源の味噌汁鍋
岩鋳のご飯釜 美味しくなります
岩鋳の揚げ鍋 揚げ物頻度が増えます