こんにちは、草作です。
僕と妻のフウロは2018年8月から4か月間、夫婦で世界一周旅行をしてきました。
世界一周旅行の概要はこちら
今回は夫婦で旅行をしている時の「すれちがい」について。
せっかくの世界一周中にケンカをするのは嫌だな…と思う方もいると思います。
そんな方にぜひ読んでいただけたらと思います。
目次
こんな人にオススメの記事です
・世界一周旅行中の夫婦仲が心配
・旅行中の夫婦の関係が気になる
世界一周旅行中はケンカになりにくい
結論から言うと、僕たち夫婦の場合は世界一周旅行中のケンカはほとんどありませんでした。
ちょっと空気が悪くなって話さなくなることがあったり、体調が悪くて相手の話が聞けなくなったり、ということはありましたが、ケンカと呼べるようなものは思いつきません。
普段もそこまでケンカをするタイプではありませんが、夫婦世界一周旅行はケンカになりづらい環境と言えるのではないかと思います。
そもそもケンカは意思疎通のズレが無い
なぜ我々はケンカしなかったのか?
それは、ケンカのタネになるものが無いからではないかと思います。
夫婦げんかが起きる状況として思い当たるのは、「相手との意思疎通がうまくはかれない」場合です。
あれを言った、言わなかったと言い合っているうちに大きなケンカに繋がるというケースもあります。
ところが、世界一周旅行中は大抵ふたりとも一緒のことをやっています。
なので、些細なズレはあっても、大きな部分でズレが起きにくい環境と言えます。
危なくてケンカしてる場合じゃない
もう1つ思い当たるのが、世界旅行中破ケンカなんてしょーもないことしている場合じゃない。という気持ちになるということ。
大げんかして「もう知らない!」と飛び出す先は言語もわからない、異国の地です。
人間、自分がある程度安全な場所にいないと、意見の食い違いで争うと思う気にもならないのかもしれません。
ケンカよりも、まずはこの旅を無事に終えること。
そこに気が向くため、ケンカという選択肢がそもそも頭に浮かびにくいのかなという気がします。
なんかイライラが止まらない国はある
ケンカとはちょっと別の話になりますが、ケンカにはならなくてもお互いの空気がピーンと張り詰めていて、旅を楽しめないなあというタイミングはあります。
その原因の1つに「国の相性」があるかなと思います。
僕たちの場合は、スリランカ。
あそこは苦手だった…一日中鳴り響くクラクションや、すぐに騙そうと寄ってくる人たちに滅入ってしまい、夫婦でケンカにはならずともどちらも調子を崩しました。
旅程が柔軟に決められる場合は、ちょっと合わないなという国からは早々に退散することをお勧めします。
危険を回避する。それも夫婦円満の秘訣かもしれません。
お知らせ:8/3 夫婦世界一周旅行についての講義をします
さいごにひとつお知らせです。
わたしたち夫婦が世界一周を目指す中で感じた、「世界一周旅行を実現する方法」について講義をします。
旅の予算の貯め方、旅行中の過ごし方。世界一周旅行を終えた後、なにを感じたのか。
現在世界一周旅行の計画をしている方はもちろん、いつかは世界一周旅行を。と思っている方にもおすすめのトークイベントです。
ご興味がある方はこちらの記事をご覧ください。

予約ページはこちら:https://posse-1.peatix.com/view