スペインは美食の宝庫。パエリヤ・カヴァ・生ハムなどは日本でも有名ですが、実はスペインのスーパーでもっともポピュラーな食べ物は真っ白なカビに包まれた細長いサラミ「fuet」です。
日本ではまだまだマイナーな食べ物ですが、これが絶品!今回は白カビサラミの魅力についてご紹介します。
動画でも紹介中!
白カビサラミ FUETの概要
白カビサラミとは、豚肉に塩・にんにく・胡椒などを混ぜたソーセージを熟成させて作るサラミソーセージのこと。
スペインで有名な商品で、スーパーに行くと生ハムコーナーよりも充実してFuetコーナーがあるほどです。
どの家の冷蔵庫にもかならずと言っていいほど入っている、スペインの国民食です。
長所|味はチーズとサラミのいいとこ取り!
白カビサラミの味は、サラミとカマンベールチーズを一緒に食べたような味です。
塩味の抑えられたサラミの味と、まろやかな旨味を持つ優しい白カビの味。そして、最後に豚肉のもつ脂身の旨味が口いっぱいに広がります。
クセがまったくなく、生のまま食べても良し。パンに乗せてもよし。チーズに合わせてもよし。
つまみとしても高クオリティで朝食にも使えてしまうという、まさに万能な料理です。
価格|本場スペインではなんと1ユーロ!
そんな白カビサラミFuetですが、スペインでは国民食ということもあって激安で売られています。
一番有名なELPOZOのFuetは一本150gで2ユーロ(約260円)。セールの時には1ユーロにもなってしまいます。
比較的高価なFuetでも一本あたり5ユーロ(約650円)程度。珍味としてはとても安く、ボリュームがあります。
余談|スペイン人はFuetとパンで朝食を
スペインはあまり労働階級の人が多いこともあり、1世帯が毎日バケットを2本を消費すると言われています。
自宅で摂る朝食・夕食は特に質素。パンの付け合わせとしてこの白カビサラミは好まれています。
冷蔵庫には生ハムや白カビサラミが入っていることもしばしば。日本人でいうパックのハムみたいな感じで、白カビサラミは親しまれているようです。
白カビサラミの購入方法|成城石井か通販がおすすめ
白カビサラミは普通のスーパーではほとんど置いていません。
成城石井などの高級スーパーに置いてあることがありますが、一番確実なのは通販です。
下で紹介しているのは一番有名なELPOZO社の白カビサラミ。
スペインで5種類以上の白カビサラミを食べましたが、ELPOZOのものはまさに王道という味で、クセがなく食べやすいです。
入門編としては一番かと思います。
日本で買う場合は通販でもスーパーでも1,000円以上はします。
現地に比べると割高ですが、酒のつまみとして買うのであればチーズよりも腹持ちが良くコスパは高いと思います。
チーズに飽きたなあという方はぜひご検討ください。
また、現地でFuetを買っても、肉製品持ち込み禁止の条例により日本にお土産で持ち帰ることは出来ません。
高価なFuetは現地でのお楽しみになります。しっかり楽しみましょう。
白カビサラミに興味をもったらバルセロナへ
今回は白カビサラミを紹介しました。
白カビサラミに興味を持ったという方はぜひバルセロナへ行ってみましょう。
夫婦世界一周旅行中に立ち寄ったバルセロナの記事をまとめています。ご興味のある方はご覧ください。


