プライムビデオでの年間視聴作品数が200本を超える僕が、プライムビデオで”観るべき”作品を紹介するコーナー。
今回はドキュメンタリー。アマゾンオリジナルの作品は長い期間をかけた丁寧な取材によるものが多く、めちゃくちゃ質が高い。
観たい動画がなくてお困りの方は参考にしていただければ幸いです。
おすすめドキュメンタリー3選
ALL OR NOTHING
どんな作品?
“勝利か敗北か”スポーツの世界で頂点を目指すチームの1年間に密着し、シーズンを走りきる姿を描く全8話のドキュメンタリー番組。
2016年に第1作目となる「アメリカンフットボール・カーディナルスの挑戦」以降、アメリカンフットボール・ラグビー・サッカーのジャンルで計5作品が作られている
ALL OR NOTHINGの魅力は「どうやってこんなところ撮ったの!?」と思うような臨場感。
普通のドキュメンタリーでは本編に1,2回しか出てこないようなターニングポイントが何度も訪れます。
選手だけでなく、監督陣の苦悩まで余すところなく描かれているところもポイント。
まず観て欲しいのは最新作マンチェスター・シティ編。
歴代最強の監督とも言われているベップ・グアルディオラがどうチームをまとめ上げたのか。
どこでも観ることのできない裏側を観ることができます。
プレイボーイ 〜創刊者・ヒューヘフナーの物語〜
どんな作品?
アメリカの色男はこうして”作られた”。アメリカの性の概念を変えたとも言われる雑誌プレイボーイと、創刊者のヒュー・ヘフナー。彼の素顔はシャイで物静かな若者だった。ヘフナーがプレイボーイという雑誌に合わせ、どのように自分を作りあげたのか。秘蔵映像とともに彼の一生に迫る。
このドキュメンタリーの見所は、ヒューヘフナーという人物の素顔と、古き良きアメリカのきらびやかな映像。ヒューヘフナーがプレイボーイを作るために借金したこと、のちに有名になるマリリンモンローの表紙写真は撮りおろしではなく「買った写真」だったことなど、知られざる事実がとにかく面白い。そして栄華を極めたヘフナーの全盛期のパーティー映像がすさまじい!巨大な邸宅の地下プールでプレイボーイのモデルが泳ぎ回るなんてそんなのあり?と思うような映像ばかりで楽しめます。マイナーですが良作の一つです。
ジョナス・ブラザーズ 復活への旅
どんな作品?
彼らはどうやって成功し、解散したのか。若い女性を中心に絶大な人気を誇っていたアメリカジン3人兄弟グループ「ジョナス・ブラザーズ」人気絶頂期に仲違いで解散した彼らが語る、生い立ちと現在。復帰後Sucker全世界で大ヒットを飛ばしている再結成後への秘話を語る。
見所はなんといっても作品の密度。生まれた時からのお宝映像から、兄弟が苦悩し衝突していた時の映像まで惜しみなく使われています。ジョナス・ブラザーズ については名前ぐらいしか知りませんでしたが、この作品を観て一気に彼らのファンになりました。紆余曲折ありながらも再び兄弟が集まり、復帰第1作が全世界でヒットするという超サクセスストーリーにスッキリします。
プライムビデオは無料で視聴する方法
今回紹介した作品は、全てプライム会員のみが観ることができます。
気になる作品があれば、一ヶ月間の無料お試しがおすすめです。
お試し期間中に解約すれば1円もかからずに観ることができます。
プライム会員はビデオだけでなく他にもおすすめポイントがいくつかあります。
興味がある方はこちらもご覧ください。
