こんにちは、草作です。
本日はささやかなお知らせです。
夫婦世界一周旅行をきっかけにはじめたこのブログが、2019年8月に月間10,000PVに到達しました。
もともとPVのことは一切気にせずひたすら書いていましたが、いい機会なので僕のブログを振り返ってみようと思います。
目次
圧倒的なPV数を誇る世界一周カテゴリ
現在のPV数の比率で圧倒的な割合を占めるのが、妻のフウロと行った夫婦世界一周旅行の記事。
現在約70記事あり、特にワンワールド世界一周旅行の記事がもっとも読まれています。

情報の少なかったワンワールド関連の情報をまとめたこの記事が、僕のブログの心臓になっています。
記事を公開したのは2018年の7月ですが、徐々に検索結果に上がるようになり、2019年になってからは検索順位がほぼ4位に固定されました。
ワンワールドの公式サイトと世界一周堂の次にやってくるので、興味を持っている人にはしっかり刺さるようになっています。
10,000PVいく為には毎日しっかりとPVを稼いでくれる記事が育つ必要があります。
僕の場合は旅行がきっかけでジャンプアップ出来ました。
説得力をもって話せる記事はPVを生んでくれる
旅行関連記事を除くと、アヒルの記事とエビオスの記事が上位にランクインしています。
どちらもネットには情報が少なく、僕が実体験から書ける内容ということもあり、安定してPVが伸びるようになりました。
無理やりひねり出した記事も多々ありますが、そういう記事は得てしてPVに繋がりません。
やはり自分に関係しているなと思う記事を探して、じっくり書いていくのがブログを育てるコツなのかなと思います。


ブログ収益のはなし
10,000PVに行きそうだというタイミングで、ブログにGoogle AdSenseを導入しました。
詳しい金額は規約違反になりそうなので明かせませんが、1日の収益は3桁いったら御の字という感じです。
ブログ単体で稼げるほどではありませんが、PVが増えていくということはその分収益ポテンシャルが増えていくということだなと実感しています。
ブログ開設後最初の数ヶ月はPVも伸びずヤキモキしますが、やがてブログが育っていくと友達流入を自然流入が逆転し、今やほとんどが自然流入です。
世の中の話題でPVが跳ねることもあったりして、確実に世間と自分のブログが繋がっているんだなあという気持ちになったりします。
また20,000PV・30,000PVと育っていった時に、改めて収益について考えることができればなと思います。
おわりに
みなさまのおかげで10,000PVという大台に乗ることができました。
励みになります。本当にありがとうございます。
これからも引き続き書き書きしてまいりますので、応援よろしくお願いします。